2016年8月21日 (Sun)

プチ豆ぱん



甘い物苦手な方でも塩味を少しだけプラスした豆ぱんは好評

敢えて大きくせずマフィン型で焼き上げると可愛い形に

ぱんともお菓子とも少し違っているのにしっとり噛みごたえのあるおやつぱん

形は小さくても一個で満腹感 100%  

日本茶に合う和菓子ぱん 

和三盆でしっとりと炊き上げたひよこ豆ぱんもしみじみ美味しい季節

秋はマロンの里日高はどこに行っても栗がたわわに実り

春から夏へ 夏から秋へ  秋から冬へ 冬から春へ

季節が廻りプチぱんもその時々の景色に染まる

作り手がいつも幸せでなければ生まれない粉粉ぱんたち

物作りは心を映す鏡のような気がします


先日写真を載せ忘れた琺瑯のラウンド型 14cmと16cm

これでプリンもケーキもカステラも焼いてます
2016-08-21 23:33 in | Comments (6) #

2016年8月18日 (Thu)

心を整える



小さな家で楽しむ スタイルのある暮らし

家を整えることは暮らしを整えること

暮らしを整えることは生き方を整えること  

小さな暮らしの豊かな時間

自分の価値観で物を見極めることの大切さ

この本の中から学ぶ豊かで温かな時間

豊かとは贅沢をすることではなく暮らしを楽しむこと

本当の豊かさは自分らしく選んだ生き方にあることを教えられる

暮らしを重ねて見えてくるもの

暮らしの先にあるものを丁寧に織りなす

心を整えてぱん生地に寄り添う今というかけがえのない時間

365日のぱん作り 8760時間

今日という日の24時間

捏ねあがったぱん生地が明日は幸せぱんになれますように
2016-08-18 00:00 in | Comments (4) #

2016年8月14日 (Sun)

定番おやつ



わたしの定番おやつ ふるふる柔らかい焼きプリン
細かいこと一切抜き 材料も使い切り  
型も作るサイズに合わせて 
琺瑯のスクエア型 20cm×14㎝
ラウンド型 14㎝

★ カラメル材料  グラニュー糖50g  水大匙2
★ 生地材料  卵2個  グラニュー糖50g  牛乳400㏄
(卵 3個の場合はグラニュー糖25gづづ増量 牛乳600㏄)


電磁調理器に直接 型 を置いてカラメル作り 
ボールで 卵とグラニュー糖をシャカシャカ混ぜて牛乳を加え
冷めたカラメルに網で漉しながら卵液を型に入れる
手間はこの 3行 のみ  所用時間 10分

Oven用の天板に型を入れ 型すれすれまで熱湯を注ぎ
温めた 180℃ のOven で25〜30分 湯煎焼き
 
以前は18㎝のデコ型で大きめに作って
みんなでわいわいいただきましたが
埼玉に転居してから少し小さめの食べきりサイズに

作る標準の型は 
卵 2個使用時 ラウンド 14cm Oven180℃ 30分
卵 3個使用時 ラウンド 16cm Oven180℃ 40分
今回はスクエア型を使用

注意する事と云えば
柔らかい生地なので室温で冷ましたら蓋をして一晩おやすみタイム
生クリームも増量の卵黄もなしのシンプルプリン
昔 母が作ってくれたものに限りなく近い味がします

新潟の工房で友人&お客様からリクエストの多かった
カラメルをギリギリまで焦がした大人のための焼きプリン
懐かしくて時々無性に作りたくなるおやつです
2016-08-14 15:05 in | Comments (4) #

2016年8月11日 (Thu)

定番品



好きな洋服と似合う洋服

歳を重ねて大切に着ていたものが似合わないと感じることが多くなり

クローゼットの 1/3 の隙間を目指して大改革を断行

10年前からシャツの定番は YAECA 

Cotton Standard で色違い 白2枚  ブルー1枚  紺色1枚  

サイズ 型 着心地 で選んだ定番シャツ

甘さも派手さも全くないけれどどこかちょっと遊びの要素が詰まっていて

物作りに携わる丁寧さや作り手のこだわりが見え隠れ

何年かに1枚づつ加わって大好きな定番に

暮らしの中でも好きな定番を持っているとほかの物に目がいかなくなるので

思いつきで物が増えることが無くなる

暮らしの中の好きなもの 数は少なくてもお気に入りの物たち

面倒は苦手なので出来るだけ手入れも簡単に

風通しが良くなると気持ちまでなんだか豊かになった気がします
2016-08-11 01:21 in | Comments (4) #

2016年8月7日 (Sun)

本日も幸せ日和



二台のオーブンがフル回転している本日のレッスン

クーラー二台つけていても部屋の温度は30度

にも拘わらず無心にベーグルを作られた生徒さん作の画像

もっちり まぁるく つやつや ベーグル

暑さを忘れてみんなで思わず可愛い!!の歓声が上がりました


そんな中 新潟の大工さんからどっさり茶豆の宅急便が到着

ぱんを焼いたり試食ランチをしたり

途中 枝豆 を茹でてお味見したり

一体ここはなんの教室なのかわからなくなる始末

美味しいはみんなに笑顔を運んでくれる

本日も口福日和 。。。。。 ご馳走様でした

2016-08-07 23:22 in | Comments (2) #

2016年8月4日 (Thu)

朝採り茶豆



新潟のぱん屋時代のお客様から朝一番の宅急便

朝採り茶豆と瑞々しい茄子のお漬物の贈り物

新潟を忘れないでねという温かなお気持ちがぎゅっと詰まった重い箱

いつも皆さんと過ごした工房での時間が懐かしく思い出されてうるうる

わたしが選んで歩いた道はいつもいつも遠回り

でも遠回りしたおかげで出会えた沢山のご縁

支えるつもりが支えられて

声援を送るつもりが送られて

自分なりに頑張ったつもりでもいつもどこか抜けていて

皆さんが落っこちても怪我をしないように四方にネットを張っていてくれた

わたしに出来ることは数少ないけれど

それを良しと笑っていてくれた友人たち

過ぎ去った時間に想いを馳せてありがとうの気持ちを綴ります
2016-08-04 00:03 in | Comments (2) #

2016年7月31日 (Sun)

秘密にしておきたいお店



友人と月に二回ランチにお邪魔するお店 「スリーバー」さん

ママさんがおひとりで調理されているので
急いでランチという方には不向きなお店ですが
時間がゆっくりゆっくり流れてます

高麗川駅の近くでちょっと分かりづらい隠家的なお店構え
東京の美味しいお店をとにかく食べ歩いたといわれるママさん
そのお味は家庭的でほっとします

今の時期は窓辺の緑が心地よく
たわわに実った葡萄の弦が涼しさを感じさせてくれます

お店にいらっしゃるのはほとんど常連さん
その常連さんが友人を連れてきて常連さんになる
時々メニューにないお料理が提供されてほっこり心が和みます

本当は誰にも教えたくないお店ですが
ぜひ行ってみたいとおっしゃる方には こっそり場所 をお教えします


今週も美味しい贈り物
広島の旅人さんから 黒いダイヤと言われる ピオーネ
種もなく一粒一粒がとても大きく甘い

連日の猛暑にもかかわらず我が家は目にも涼しい物集合
しばしの間暑さを忘れて  ごちそうさまでした
2016-07-31 23:38 in | Comments (2) #

2016年7月27日 (Wed)

日光浴



まだ梅雨が明けなくて空模様も気まぐれ

少しの陽ざしを見つけては 蒸し器 を縁台で陰干し

角地の我が家は風が通り抜けるのでザルやまな板も広げて大賑わい

10年選手の蒸し器に先日お教室用に新しい物も加わりました


ぱん教室の Launch menu に登場したのは18㎝の蒸し器

ぱんを 蒸す という発想 

三年間マクロビクスを学んだお教室で教えていただきました

トースターで焼くのも美味しいですが

蒸籠で蒸すと もっちりしっとり 冷めにくいというおまけ付き

我が家には炊飯器がないので毎日16cmのストウブ鍋でご飯を炊き

残ったご飯は蒸し器で蒸す 

ついでに卵やお野菜まで二段にして蒸すので毎日のように出番が多い

使っては陰干しのメンテナンス

大切に使いたい暮らしのアシスタントです


2016-07-27 23:51 in | Comments (2) #

2016年7月24日 (Sun)

田舎ぱん



シンプルな田舎ぱん

お惣菜をサンドしたりスライスして色んなものを乗せたり

角切りにしてガーリックバターで炒めたり

お教室で最初に作っていただくのも田舎ぱん

皆さん一様に 一番美味しいぱんです と言われます

この田舎ぱん簡単そうでなかなか 。。。。

クープ(切り目)を一気にすっぱり入れられるようになるまで大変

クープナイフ片手におたおたばかりの修業時代

今でも深呼吸してから 気持ち的に 切ります!! と思ってしまいます

日高でのお教室再開から二年 

毎月来てくださる生徒さんたち 今では迷うことなくすっぱりクープ

自宅で作られたぱん画像を見せていただき励まされているのはわたし

小さなぱん教室は何時もわいわい賑やかです
2016-07-24 23:47 in | Comments (4) #

2016年7月21日 (Thu)

持ち物



仕事がらどうしても溜まってしまうリネンクロス
意を決して 整理 の決断

残すべき量は この引き出しに入るだけ

小さいクロスは成型時のぱん生地乾燥を防ぐために
大きいクロスは洗った作業道具を広げて乾かすために
それぞれの古いものから新しいものびっくりするくらいの枚数
やっとやっとの思いで片づけ終了

いつもすっきり身軽で暮らすために
持ち物を 一個増やしたら 二個手放す これ本当に大事

好きなものはしまい込まない
見える収納と隠す収納
ただでさえ狭い我が家 隠す場所さえ見つからないのが現状

総てのものを見える化に
まだまだ処分決断できないままの箱が三個ほど
ガンバレ わたし
2016-07-21 00:30 in | Comments (4) #

Page 77/125: « 73 74 75 76 77 78 79 80 81 »