16雑穀入りチーズカンパーニューの試作中
粉に加える雑穀を10%づづ増やし
50%になるとさすがに膨らみに変化が見られ生地も重くなる
ここの数日は湿度が高かったので
水分を5%少なくしたり 粉を冷蔵庫で冷やしたり 仕込み水も冷水使用
それでも20℃をキープしての発酵は生地温が高くなりがちなので
恒温庫の設定を18℃で12時間目安の低温長時間発酵
オーブンフル回転時は室温35℃ ぱんの試作はまるで実験
そんな試行錯誤も楽しい時間
雑穀ぱんはトースターで焼くよりも蒸し器で蒸したほうが
粉の甘味と雑穀のプチプチ感が感じられる気がしてお薦めの食べ方
余り手を加えないで ざっくり感仕上げのカンパーニュです
本日のおやつは 塩豆大福にコーヒー
ゆっくり ゆっくりの時間を楽しんでます