2014年9月27日 (Sat)

2014年9月10日 (Wed)
気がついたら壊れてたわが家のキッチンの足元には、足元温風機なるモノがサービスで付いてます。 イマドキは床暖が主流なので、こんなインチキ臭いアイテムは必要ないのかもしれませんがッ。 HEATEC ホットレディS(足元温風機)というネーミングから怪しいのではありますが コイツがスグレモノすぎて、一度も使用した事がありません。 何んつーか、横長の巨大なドライヤーと申しますか、とにかく出てくる温風が熱い(笑) 電源はフットスイッチなので、間違って足先でスイッチオンしたときには『熱っチェ~~ッ』と叫んでしまいます。 キッチンマットなんか焦げてしまいますぜ、、、 きっと。
で、間違って今回もつま先でスイッチオンしてしまったのですが、、、 あれ?涼しい♪ オレンジ色のエラーランプ点燈。 コレはコレで、夏場は涼しくてイイんじゃないけ?と思ったのですが
一応、引っ張り出してみました.... 汚ったね。
一応、バラしてみました.... ボタン電池が付いてる(切り忘れ防止タイマー用? イヤな感じ) サーモ異常、温度ヒューズ不良、、色々と原因は想像できますが 修理してまで使う気もありませんので(汗) 見なかった事にしたでまんねん。 p.s. まんねん、で思い出しました。
オイラが中学校入学の時に買った万年筆 PILOT・エリート。 もちろん、40年経った今も現役だぜ。 イマドキの中学生の入学祝いなら、スマホとかWalkmanとか? オイラの時代は、腕時計(ダイヤカットガラスとか自動巻きが自慢)とか万年筆だったよな。 中一コースの入学特大付録も『ピンクレディーの金ピカ万年筆!』 (懐) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
