2022年9月20日 (Tue)

 ダウンライトのランプ交換

 
わが家の寝室にはダウンライトがあります。
特に必要性のないライトですが、建築当時ダウンライトが流行りだったので(笑)
どこかで使ってやろうと思ったのですが、廊下とかは何んとなくダサかったので
寝室にお試し的に付けてみましたでありんす。
寝室にはシーリングライトがあるので、ダウンライトはまず点けない。
 

寝る時はしばらく常夜灯(豆球)つけて、しばらくタブレットでムフフなゲームや
映像を楽しんでから部屋を暗くしてお寝ンネするのですがッ...
常夜灯を消すときに間違ってダウンライトを点けてしまう時がありんす。
これがまた不運な事にダウンライトは寝ている頭上に位置してまして、
ギァーーーッ、目が潰れるゥーーと、夫婦でのたうち回るわけでありんす。
ま、どうでもよござんす
 
で、
先日、18年目にしてダウンライトが点灯しなくなりました。
 


電球型蛍光灯 EFD12EL(2000年)
今は蛍光灯生産してねぇしッ。
どうせ使わないので交換する必要もないのですが、点かないのも気持ち悪いので。
とりあえず、使えそうなLEDライトを検索。
メーカーサイト(東芝ライテック)からEFD12ELの後継(代替)品を追いかけました。
EFD15EL/10-PDS(2010)生産終了
LDT7L-GS60W(2017)生産終了
LDT7L-GS60W2(2021) ←これが使えるLEDなのだなッ、、
 
型番をメモる事なく頭にインプットし、バイオニック・ジェミーの如くホムセンへ
レッツらGO!
あった!あった!と購入し、交換して無事に点灯しました。
が、
 


LDT7L-GS60V1 型番が微妙に違うのだが。
TOSHIBA だしなッ、、、 TOSHIMA ならパチもんだけど(笑)
製造が東芝ライテックではなくMVC Lighting Japan....
MVC を調べたら雷士照明という中国企業だったわなッ。
ま、点灯してるからいいケド。
 
ついでに
オイラ愛用の昭和40年代製フレキシブル型蛍光ランプの蛍光灯も買ってきました。
10Wのラビットスターター型蛍光管なんぞ売っておらず(グロースタート型はあったけど)
とりあえず
グローもラピッドもインバータも何んでもござれタイプのLED蛍光管を発見したので購入。
 


無事に点灯しました。
が、
TENTL-330-10形(卒業証書入れる筒みたいのに入ってました)
日本製ではなさそうだが... 台湾製か?
 
50年くらい前の蛍光ランプなので安定器とか大丈夫なのだろっか... 爆発しねぇよなッ。
何んでもござれタイプって、どういう仕組みなのか不明。
 

2022-09-20 22:53 in 住宅・住設の話 | Comments (0) #