2014年6月10日 (Tue)

日高からの航海


日高で最初のぱん教室

新潟からの生徒さんと地元の方々との4時間のレッスンが無事に終わりました

ご縁をいただきました地元のみなさま 粉粉に集ってくださってありがとうございました

この地で師匠から学んだぱんの味をどこまでお伝え出来るのかわかりませんが

丁寧に丁寧にぱんと向かい合って暮らしていこうと思います

前日に友人や新潟の生徒さんから沢山の激励メール ありがとうございました

15年続けてきたレッスンであってもやはり当日は緊張するものですね

友人のあさこさんが 新天地(日高から)の再航海始まりますね おめでとうございます

とお祝いのプレートをくださいました

あさこさんには5年前にも 新潟でキッチン工房 粉粉のOpenの際にもどっさりおやつと

粉粉丸の出向に 疲れたら立ち寄る港は沢山ありますよと 見送っていただきありがとうございました。

ゆっくり ゆっくり 道草しながらゆっくりと新しい旅を続けますね


ご主人と一緒にお飲みくださいね、ぱん屋時代のお客様から絞ったままの美味しいジュースのお届け

いつも温かく励ましていただいたりご指導をいただいたり本当にありがとうございます。


ここ日高も梅雨にはいり毎日雨ばかりですが日高野菜も甘味をまして美味

お野菜プレート  毎日の我が家の一皿です



2014-06-10 10:50 in | Comments (2) #

2014年6月4日 (Wed)

天然酵母ぱん教室。。。日高の粉粉ぱん



日高の粉粉Houseでの 国産小麦 天然酵母ぱん教室 キッチン工房 粉粉

2014年6月8日(日曜日) 新しいスタートの日を迎えます

「一期一縁」新潟のお客様からいただいたこの言葉を大切に心に刻んで

ゆっくりゆっくり丁寧に時間を紡いでいきたいと思います

埼玉暮らしも3か月 暮らしのリズムが変わって戸惑うことばかりの日々でしたが

有機野菜とオーガニックぱん食材には今のところなんの不自由もなく入手出来

Organic Café 阿里山のショップではオーナーさんのお蔭で

週に二回のショップの日でなくてもオーガニック食材を快く分けていただいたり

顔見知りになった宅急便のおにーちゃんの 

「ここの家の前を通ると何時もぱんのいい匂いがして倖せな気分になれますよ」

の心強い? 励ましに日高時間の流れに流れてみようと思います

ここにたどり着くまでの二年間 

ぱん屋を閉店するという覚悟  14年間続けたお教室をやめるという決断

故郷  友人  生徒さん  総てと決別して別天地で暮らすという人生の岐路に立ち

みなさんから沢山の励ましと背中を押していただいて

施設にいる母の近くで暮らしたい 。。。 ただその思いだけで新潟からの旅立ち

いまは話すことも歩くことも、小さな粉粉ぱんを口にすることも出来なくなった母

何があっても温かい手で抱きしめ育ててくれた母 今度は母の手をわたしが握って歩こう

人生の三分の二を母のお蔭で幸せに暮らせたこと 。。。。ありがとうお母さん

埼玉の地で粉粉ぱんが紡いでくれるご縁を思い玄関に小さな手書きの看板掲げました


昨夜 新潟でのぱん屋のお客様から温かい励ましのお言葉とお心遣いのお菓子が届きました

言葉にならない 文字にならない感謝の想い

これから踏み出す小さな一歩 その一歩の重みを大切に

いただいた沢山の温かなお言葉のひとつひとつを大切な宝物にして

粉粉ぱんと丁寧に暮らしていけたら。。。小さな今の思いです。
2014-06-04 11:48 in | Comments (8) #

2014年6月1日 (Sun)

故郷の香り



先日遊びに来てくださった生徒さんからの新潟のお土産

新潟から新幹線、高崎から八高線で乗り継いで高麗川駅で4カ月ぶりの再会

お会いできたのも新潟のお土産も懐かしく新潟の地が恋しい時間

大勢の生徒さんたちの近況も伺うことが出来ました

ここのところ毎日の猛暑に温度計は33度を越し四方から入る風も心なしか温風

クーラー苦手  その上Ovenの温度は300度 ぱん修行に終わりはない

さすがに  暑い 。。。。 仕方なく扇風機と仲良しです


ここ日高の名産 「高麗豆腐の味噌漬け」 フランスパンにきんぴらと挟むと絶妙な味

日本の小麦で作ったぱんは洋風の組み合わせよりも和風の組み合わせでいただくことが多い

中でも きんぴら ひじきの煮物 など冷蔵庫の作り置きお惣菜のサンドが我が家の定番

お豆腐の白和え  茄子の辛味炒め  お野菜をコトコト煮たみそ味ポタージュ

子供の頃から慣れ親しんだ日本のお惣菜の力は偉大 

牛乳よりも豆乳  コンソメ味よりもみそ味 ポテトチップスよりも大学芋

母の作る和惣菜よりも友人の家でご馳走になるハンバーグが珍しくて母に文句を言ったこと

お母さん ごめん  。。。。。  もう謝っても母には届かないけれど

代わりに姪たちにせっせと母の味を伝える

5歳と8歳の姪の子供たちは 「けいちゃんのサンドイッチ美味しいね」

きんぴらサンドもいつか叔母の味になっていくのだろうか

ご近所から聞こえてくる風鈴の音が涼やかな午後

ぱん修行 ガンバレ ワタシ です  
2014-06-01 15:33 in | Comments (8) #

2014年5月25日 (Sun)

お豆腐料理



日高市はお豆腐屋さんがとても多い

先日新潟から遊びにきてくれたぱん教室の生徒さんと一緒に近くの

お豆腐屋さんがやっている「お豆腐ランチビッフェ」に出かけてきました

少しづついただいたプレートに乗っているのは全部 大豆 料理

朝食が遅かったので 少しだけ のつもりが二人でたっぷりいただいて一人960円也

写真には写っておりませんが大豆ご飯にお豆腐カレー 。。。。 美味しかったです

みなさま !! 日高にお越しの節はご案内いたしますので是非いらしてくださいね 


ここのところフランスパンの水分量を3%づつ増やして高加水ぱん作り試作

水分60% かなり手ごわい生地になりました

あとどのくらい水分を増やせるのか目下のところ課題、その上ゆるゆる生地のクープに難儀

二次発酵時間と温度  焼成時間 またまた壁に激突しながら毎日毎日試行錯誤

そんなこんなのぱん作り時間 。。。。 修業は続くよ どこまでも です。
2014-05-25 23:19 in | Comments (4) #

2014年5月18日 (Sun)

ナチュラルフード



日高に暮らしてみてお野菜の美味しさに開眼

natural food の勉強を始めるきっかけを貰えました

以前に二年間ほど マクロビオテック のお料理教室に通ったことはあったものの

目の前で先生が作られたお料理を試食するという形のレッスンだったので記憶も曖昧

改めて勉強不足を補うためにも一から勉強し直すチャンスと思いテキストと格闘中

玄米の炊き方一つにしても使うお鍋によって出来上がりがもっちりだったりあっさりだったり

今はネットで答案や課題のお料理画像を送ったり。。。。時代の移り変わりを感じてます 

昨日は新潟からお花屋さんに勤めている生徒さんがわざわざ有機栽培のハーブを持って

我が家のミニガーデン作りに泊りがけで来てくれました。


二人で半日かけて土を掘り起こし、ふるいにかけて小さな石を取り除き

有機肥料 腐葉土 堆肥 をタップリ入れて苗を植え素敵に完成ました。

また近々伺いますね 。。。。 何とも頼もしいお言葉 ありがとうございました。  

これでお料理に使うハーブには事欠かなくなって本当にありがたいです。


今月の  東京世田谷の花屋 花子さん の初夏のアレンジメント 

新潟のぱん屋時代からのお付き合い、埼玉にも毎月送っていただけることになり

「一期一縁」 大切に紡ぎたいご縁に感謝です
2014-05-18 23:16 in | Comments (4) #

2014年5月12日 (Mon)

上質な暮らし



贅沢ではないけれど好きなものだけに囲まれた上質な暮らし

壊れたらたとえ新しいものが買えるほど修理代が掛ったとしても

その金額の捻出が可能であるか否か、暮らしに必要か不必要かの判断基準を

クリアしたものに限り修理を施したい

岐阜県多治見市「ギャラリーももぐさ」安藤雅信さんのこの小さな14㎝の小皿

大切にしていたのに一年前に不注意で一枚欠けさせてしまいギャラリーに

金継ぎを依頼すると折り返し電話をいただき 

 。。。安藤の作品は「金継ぎ」よりも「銀継ぎ」をお薦めします  

どのくらい時間がかかるかはわかりませんがお預かり致します  。。。 とのこと

このたび無事に修理が終わって我が家に戻ってきました

銀継ぎ代金 4.500円+送料  一枚新しいものが買える金額

それでも大切なお皿が戻ってきたことが嬉しくて一番上に乗せて眺めては嬉々

物との付き合い方の基準は人それぞれ  大切にしたいものも違う

何処にお金をかけるかよりも日々の暮らしの 「 好き 」が最優先

なにかを倹約してどこかにゆとり 。。。。 わたしにはそのための努力は必要不可欠


地元 日高野菜の小松菜とゴボウとジャコ天の煮びたし

親戚のお寺で朝掘りたてのタケノコご飯

一汁二菜 腹七分目 埼玉暮らし二ヶ月目 やっと道迷子から抜け出せそうです
2014-05-12 11:10 in | Comments (6) #

2014年5月4日 (Sun)

暮らしの引き算



新潟から持ってきた愛着のあるキッチン道具たち

小さな暮らしには必要ない大きな鍋だったり 沢山のキッチンクロスだったり

ひとつひとつを見直す暮らしの引き算時間

一番出番の多いのは換気扇フードにひっかけた14㎝の小さな鍋たち


煮込み用のストウブ16㎝のラウンド鍋 


一合のご飯を炊く17㎝のオーバル鍋

クリステルの20㎝のフライパンと中華鍋 照宝の18㎝の蒸籠

本当に必要なものは沢山ではなかった 。。。。 こと

手を伸ばせば何でも取れて 振り向けば料理専門のガスオーブン

暮らしを快適にするにはミニミニサイズがなりより便利だった 。。。こと

時間さえあれば 出したり 収めたり 並べたり まるでパズルのような暮らし

6月からの再開の天然酵母レッスンに埼玉在住の方々からのお申し込みをいただいたり

ゆるゆるとささやかな時間を過ごしながら粉粉ぱんレシピもミニサイズ版に移行中 

日高生まれの酵母さんも元気に育ってくれてます
2014-05-04 23:36 in | Comments (6) #

2014年4月27日 (Sun)

小さなこだわり




キッチンの左の取っ手と右の取っ手 一見見た目には違いがなさそうなのに

右の取っ手 カタログで見ただだけではわからなかった 。。。。 とにかく角に引っかかる 

それでもこの一か月半 もったいない精神で使ってみたけれど  もう限界

ネットで 一個 360円 左のなだらかな取っ手を見つけて6個注文しさっそく交換

見た目も大事ながら使い勝手最優先 小さなこだわりの総額 3888yen+送料

何度もキッチン作りや改装やったけれどそのたびに

どこか見落としがあったり考えが甘かったりの試行錯誤

365日気持ちよく使えるキッチン 。。。。 思案はまだまだ続くです

毎週土曜日は近くの阿里山オーガニックカフェに出かけてしばしのお茶時間と無農薬野菜の仕入れ





夕食はお野菜たっぷりワンプレート 野菜海苔巻き すべて日高野菜

ひよこ豆コロッケも姪たちに好評 。。。。 おだてられ調子に乗って喜んで

日高暮らし48日目 ゆるり時間が過ぎていきます
2014-04-27 15:28 in | Comments (6) #

2014年4月21日 (Mon)

背伸び



毎日 まいにち マイニチ 一生懸命に背伸びしてます

生きることや学ぶことに一生懸命背伸びしてるのではなく

恥ずかしながら 。。。。 思いっきり手を伸ばして物を取る暮らしの背伸びです

コーヒーミルで豆を挽く  棚の上の物を取る  高いシェルフの食器の出し入れ 

効率よく好きなものだけに囲まれて暮らすには目に見える形で物を並べたい

収めるものを限定してもやはり置き場所は限られている我が家

片付けてしまったモノは取り出すのに時間がかかり結局使わないままに

背伸びにちょっと不便でも見えるところに置いて数少ないものを使い回し

そんな暮らしの駆け引きを楽しめる気持ちの余裕が少しだけ 。。。。 埼玉時間


出来るだけ雑用は午前中に済ませ 午後はゆっくりコトコト新鮮なお野菜でスープや保存食作り

埼玉はとにかくお野菜がとても美味しいのでにわかベジタリアン 

サイボクハムで飼育されている「ゴールデンポーク」 

豚肉が甘い!!は初体験 揚げ物苦手なわたしがトンカツを揚げてます

住み慣れた新潟を離れて戸惑うばかりの一か月半

ゆっくり時間がありすぎるというのも貧乏症のわたしには少々困りもの

新潟でのキッチン工房 粉粉のお客様や友人や天然酵母ぱん教室の生徒さんたちが

代わる代わるに電話やメールで ガンバレッ と励ましてくださる

そのたびに皆さんが懐かしくて涙腺がホロリ ホロリ と緩む

「6月のお教室再開が楽しみです もうすぐ先生に会えますね」

戴いたメールに今夜はぬくぬく心が温かいものに包まれる

粉粉ぱんが紡いでくれたご縁の輪 倖せは目には見えないけれど

見えないものをしっかり抱きしめて  ガンバレ わたし 

ありがとうの心を忘れないで今夜も酵母さんと仲良し時間です    
2014-04-21 23:50 in | Comments (4) #

2014年4月13日 (Sun)

小さな工夫



全体の2/3をOvenとぱん機材が占めている我が家のキッチン

狭いながらも楽しい我が家 。。。。 そんな悠長な心境にはなれませんが

狭ければ狭いなりに考えるもので眺めてはあっちこっち入れたり出したり

ラクチンにするつもりがどこに収めたのかわからなくなる始末

窓の下にアイアンのポールを取り付けエコバックを吊り下げて

ゴミ袋  ラップ類  お茶  おやつ等々 こまごましたもののしまい場所に





ぱん捏ね器の下はストック野菜の置き場所に 。。。。 すき間探しの日々です

新潟で使っていた食器&鍋&キッチン用品は必要最低限の1/4にまで減らし

毎日のお掃除も暮らしもずいぶん楽になりなんでもすぐに手が届く溜めない暮らし  

思い立ったらすぐにやってしまえばあとは お昼寝とお茶時間

慌ただしい新潟暮らしをご存じの方が見られたら あらら 粉粉さん大丈夫 !!

なんて言われそうですが  はぃ 大丈夫です !!

暖かな日差しと四方からの風が交差する居間で日がな一日なぁんにもしないで読書三昧

小さな恒温器で酵母さんも気持ちよさそうに発酵中 5日目です
2014-04-13 22:02 in | Comments (6) #

Page 99/125: « 95 96 97 98 99 100 101 102 103 »