2024年4月17日 (Wed)

 住宅ローン契約終了

 
なんか最近、ケータイのメールが届かない事が多くなりました。
嫁さんからのカエルコール(カエルメール)が届かない時なんぞ
帰ってきて欲しくないタイミングで突然帰ってくるので
あ~びっくらこいた屁こいたー、ヤベっですわ。
色々と都合が悪い時もありんす(大人の事情 笑)
 
メール問い合わせすると、2日前のメールがやっと届いたり
docomoどないなってん?って文句言いたいわけですが
そもそもオイラのケータイはFOMA(3G)だしッ、、、
 
ドコモの3Gサービスは、2026年3月31日に停波する事は決まってます。
が、あと2年もあるじゃん、って思っちょりましたが 
どうやら、
2GHz帯が停波されてFOMAプラスエリア(800MHz)のみになったせい?で
メール受信がトラブってんじゃないでしょか。
 
みなさんのケータイメールは大丈夫ですか・・・
つっても、みなさんスマホだわなッ 
 
 
 
そんな話はどーでもよござんす。
 
佐藤の家は、住宅ローン契約終了しましたッ。(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧
 

想定どおり返済に20年かかっちまったぜ(笑)
 
わが家の借金は 23,000,000円(ろうきん)
他に 7,000,000円(共済貸付)があり、借金合計 30,000,000円でありんしたッ。
共済貸付はコツコツ退職まで給与天引きされる予定でしたが
予定外にも早期退職したので、退職時に残金一括返済しなければならず痛手でしたわ。
 
わが家の場合、
建物本体工事 施工面積×㎡単価= 153.47㎡×154,830円=23,761,760円
1坪=3.31㎡として 46.36坪なので、坪単価は 23,761,760円÷46.36坪≒512,500円なッ。
 
今ドキの一条工務店の坪単価の最低ラインって感じでしょか(笑)
つっても坪50万で家を建てられますぅ~なんて事はなく
ここに、
付帯工事、屋外給排水等工事、標準仕様外工事等が加わって
実際の請求額は、28,620,960円+1,431,048円(税5%)=30,052,008円でありんした、
 
やっぱ3,000万overかぁ~と言いたいところですが、これはあくまで家を建てただけの金額で
これで終わりでもなく(汗) そもそも、土地が無ければ家は建てられませぬ..
 


わが家は、2002年に購入していた土地がありまして、157.07㎡=6,500,000円(1坪13~14万)
ところが、いざ家を建てようと調べた結果
地中に以前の建物の基礎のコンクリやら残骸、お宝が埋蔵されてたッ(笑)
この解体・撤去費用 613,200円
 
あと、
インテリアイチジョウに支払ったカーテン&照明、エアコン関係で 2,413,409円
蓄熱暖房機器 306,810円
TVアンテナ工事等 111,800円
外構工事一式 1,077,200円
 
結局のところ、トータルで 41,074,427円でしたね(笑) ※消費税5%の頃
 
 
これから家を建てよう!と、検討中の方はくれぐれも資金計画をちゃんとして下さいませ。
坪単価○○円で家は建ちますが、住めません。
しかも最近のグラン・セゾンなんか坪単価100万近くになってるらしい(驚)
坪単価が値上がりすれば、坪数減らす工夫も必要ですが
一条の難点は坪数減らすと、見栄えはどんどんショボくなる... ま、性能重視だけ。
 
ちなみに、
せっかく家を建てるなら大っきいテレビと~洗濯機もドラム式の新しいの・・・・欲しい
わが家はそんな余裕ありませんでしたッ、、 そんな夢を語るなら更に資金が必要です。
 
 
あと、
ローンが融資されるまで中間的な支払いに、つなぎ融資を利用すると思いますが
わが家は、つなぎ融資10,000,000円で利息188,527円(1.875%)でした。
この利息ってほんと無駄。
 

【参考までに一条支払いのタイムスケジュール(オイラの覚書として)】
 
2003/02/13・契約金 100万円
2003/04/25・預り金  80万円
2003/08/29・着手金 900万円(着工承諾ではなく着工前)
      ※ここまでの支払いに共済貸付700万円は当然使ってるッ
 
2003/10/15・上棟金1000万円 ※つなぎ融資にて
2004/02/19・最終金2000万円 ※住宅ローン融資(上のつなぎ融資の返済含む)
 
 
【参考までに住宅ローン返済のタイムスケジュール(オイラの覚書として)】

月々10万円×20年(240ヶ月)でございます。(笑)
 
病気・ケガ・事故・離職・死別等、どんな不幸が待ち受けてるかわからんので
ボーナス返済はやめておいた方がよござんす。
余裕があったら繰り上げ返済しておくんなさいまし。
 
一般に、金利負担の約半分は最初の10年にかかるものと言われますので
住宅ローン控除が終わってから、繰り上げ返済した方がおトクらしいゼッ。
 
 
 
てなてな訳で
長期のローン返済の束縛からやっと解放されたっすッッッッ。
 
 
残すは抵当権の抹消
https://photobb.net/21980/blog/blog.cgi/c3/a202309062044.html

 

2024-04-17 12:48 in 住宅・住設の話 | Comments (2) #

2024年4月14日 (Sun)

 安かろう悪かろう

 
なんかオイラも、色々と物事に愚痴が出るようになってきました。
" 最近の若いモンは- " とまでは言いませんが、今までは軽く流すか無視した事でも
一言、突っ込み入れたくなりましてッ... 年齢のせいなのでしょうかねェ
 
老いて再び稚児になる~ 歳を取ると脳ミソが衰えガキレベルに戻ると言いますがッ
 
 
さて、
オイラの愛車 MOVE の12ヶ月点検がありまして
ダイハツのディーラーさんにレッツらゴーしたわけでありますが...
 

オイル、エアコンフィルター交換、リモコンキー電池交換、ワイパーゴム交換等々
見積りを出されましたが、なんつーか、本当に汚れや寿命なわけでもなく
決まったサイクルで交換推奨してるだけ? 良く言えば "予防保守" って感じでしょか..
 
原発事故や大雪で交通渋滞とか、想定外の出来事ってあるわけですが
近年では、安全のため大雪を想定して交通機関を計画的に止めたりしますけども
結局、想定したほどの事もなく無駄な備えで終わることが多いですわね。
 
想定してない事が起きるから想定外なのであって、想定外を想定するってバカなの(笑)
 
 
それはさておき
ディ-ラーさんの提案はすべて却下ですが(あと意味不明なエンジン添加剤とか 笑)
ダストシール(ゴム製の蛇腹状部品)からグリスが漏れてるらしいのでコレは交換必要か。
 
▼ステアリングジョイントダストシール 748円+8,910円(技術料)= 9,658円
別に「技術料が高い」と愚痴りたいわけではありません。
 
  
ニッサン車を乗ってる頃(昭和)は、交換した部品が助手席足元にゴミのように
積んでありましたっけ(笑)... いらないので捨ててもらいましたがッ
 
AudiやVWを乗ってる頃は、メカニック/営業が交換した部品をオイラに
見せながら、ココがあーだこーだ、と詳しく説明してくれました。
 
ダイハツの場合..... 請求書を見せて内訳説明するだけッ。
不正問題で信頼失ってる状況ですから、本当に交換したのかさえ疑わしい..
ま、本当に交換したのでしょうケド、交換した現物見せろとは言わんが
今どきデジカメやモバイル端末で写メして状況説明するくらい出来そうなモンでありんす。
どう壊れてたのかまったくわからん、というのもいかがなものか。
 
真面目な社員ほど、自分も被害者意識があるのでしょうが.. イヤな雰囲気。
 
 
ま、オイラが勝手にそう感じただけですけど
自動車業界は、トヨタ系vs非トヨタ系 --- 電池はパナvsユアサみたいな対立構造ですが
いずれも後者に軍配でしょうなッ
 
 
 
 
で、本題は生命保険のお話。
 
嫁さんが入院+手術したので、生命保険会社に入院・手術給付金の手続きを。
わが家のメインは富国生命サン。
もう担当者(外交員)とは40年来のお付き合いなので、話はつーかーで早い(笑)
資料請求→病院診断書用意(1ヶ月かかる)→給付金請求→入金
給付金請求から入金までは3日くらいでした、、、 ありがたや。
 
それから
こくみん共済もあったので、こちらも資料請求。
総合1口+医療1口の月々2,250円で、入院日額6,000円給付はかなりリーズナブル☆
しかも診断書は他保険会社のコピーでよいッ。
と、
期待していたのですが...
 
「診断書の内容に【必要な確認事項】があり、確認に時間を頂きます。
 確認内容により1~2ヶ月要する場合があります」との連絡。
 
はぁ?
 


(送付した診断書のコピー)
 
既往症に難癖つけてきやがったぜ...
確かに既往症があると入れない保険は存在します。
ただ、ネットでチェック[]付けて簡単に契約できるようにしておいて
給付段階で難癖つけるってどーなのだわ。
大手保険会社はこの診断書ですんなり給付されてるし
今回の入院・手術とは無関係な訳だしッ、、、

ちなみに今のところ何の音沙汰もなし、、、
しかも、通院先の医師の話では、そんな問い合わせはまだ来ていないと。
 
 
給付は迅速性が第一 ・・・ 何をもってこのような無駄な先延ばしをしているのか?
担当者が無知なのか、決裁権者に判断力が無いのか、
 
そのうち約款には・・・とか言い出しそうでありんす。
最近、こくみん共済はCMも盛んにやってるようですが、"安かろう悪かろう" では困ります。
 
今後、給付のたび難癖つけるなら、保険料払い戻しせーや、解約するから..なのですわ。
 

2024-04-14 22:21 in 美貌録 | Comments (2) #

2024年4月4日 (Thu)

 今年の冬は・・・・

 
世の中、すっかり春めいてきましたがッ
愛用のパソコン(WindowsXP)がぶっ壊れてしまって、更新も出来ませんでしたッ(笑)
もっとも書き込むネタもありゃしませんがねッ....
 
オイラはWindows11のパソコンも所持しておりますが、標準ソフトしか入ってないので
32bitパソコンが無いと何かと都合が悪いのでありんす。
古いPhotoshopとかOffice2003とか(笑)
64bitじゃ動作しないツールも多いので、なんとか復元したかったのでありんす。
が、
そもそもバックアップもしてねーしッ...
DOS時代なら、40MBのHDDをフロッピー30枚くらいに圧縮コピってたりしましたが
(当時は黙々とバカな作業をしてましたわなッ)
ま、
何~んとかVISTAで近い環境再現しましたが、VISTAマシンがいつまで動くやら...
 
 
 
えっと、近況報告つー程の話でもありませぬが
 
3月に入ってすぐ義甥の結婚式のため夫婦で軽井沢に行ってきました。
結婚式なんて何年ぶりでしょか。
この歳になると葬式の参列の方が多いのでありんす。
 
わが家から軽井沢まで車で4時間(高速)... って所ですが
嫁サンがまだ術後回復しておらず長時間、車のシートに座ってられない状態で
サービスエリア都度で休み休みしてたら6時間もかかってしまいましたがなッ、、
しかも車はオイラのムーヴ君(笑)
10年選手の軽自動車で高速をぶっ飛ばしましたので、さぞかし乗り心地も悪かった
ようで、嫁サンの背骨の手術痕にダメージが... フフっ。
 
で、軽井沢。
3月とはいえ、空気が冷たいイメージはありましたが
雪がめっちゃ積もってたッ、、 新潟でもこんなに雪ねーわ!!(笑)
 
式場は軽井沢~石の教会(星野リゾート)
" 石とガラスが織り成す神秘の教会・・・"
 

正直に言わせてもらうと、なんか貧乏くさ。(スマン)
ま、新郎新婦が幸せならば、どーでもよござんす。
今ドキ、結婚式をしないカップルも多いですからね。
おまけにお車代と連泊の宿代まで出して頂き、ありがたい事でございます。
 
せめて軽井沢でリゾート気分を味わいたいところではありましたが
軽井沢アウトレットくらいしか行く所もない。
 
式場近くのホテルに泊まりましたが、軽井沢は景観条例による色規制があるらしく
ガススタやコンビニは葬儀場みたいな配色。
しかも街の風紀や夜間の静穏を保つため23時でみんな閉店してしまうので
なんとも住みにくい場所だわなッ、、という印象しかなかったでありんす。
 
 
 
 
そんな話はどーでもよござんす。
 
今年の冬は・・・・たしかに暖冬。
ドカッと雪が2回くらい積もったりましたが、昨年よりは少雪か。
 
わが家の屋根材は洋風陶器瓦(Try-U40)
 


たぶん、株式会社鶴弥の三州瓦。 ※黄○は雪止メ
 
契約当時は無償サービスとして
【カーテン&照明器具】又は【洋風陶器瓦】のいずれかを選択できたので
わが家は瓦をチョイスしましたが、瓦ってオプション扱いなのね(笑)
昔人間なので、家に瓦は当たり前だろ、、、と思っちょりましたがなッ。
スレートやガルバの屋根はどうもセゾンに似合わない...
 
オイラの地元には、寒冷地仕様としても屋根材としてのコスパにも優れた『安田瓦』
があります。
現在では建築基準法により滅多なことで家が潰れるような事はないですが
「阪神淡路大震災」で瓦屋根が崩れている写真や映像の印象は強烈でしたわな。
当時は、曖昧な基準の中で建てられた家も多く、倒壊の原因は柱や梁の問題が
ほとんどだったようですが、震災以降は[瓦=重い]という負のイメージが
つきまとう事になりましたでありんす。
 
 
で、
雪国では必需の屋根の雪止メですが
屋根に積もった雪が滑り台のように屋根からススーッと滑り落ちて、勢いよく他所に飛んで
行かないように、屋根瓦の数箇所(2列や3列)設置されております。
雪止メっても屋根から雪が落ちないようにするわけではありません。
大量の雪が屋根に残っては困りますし、適度に下に落ちてくれないとなのだわ。
 


今年は雪と一緒にアンテナ線?も落ちてきた。(雨水桶の金具に引っ掛けたがッ)
 
 
ちなみに・・・わが家の駐車場はカーポート無しの野ざらし駐車でありんす。
なんつーか玄関前にカーポートって、美しくないでしょ。(笑)
雪国はそれなりに頑丈なカーポートにしないと積雪に耐えられないですし、、
野ざらしよりカーポートがあった方が車も痛まないですが、オイラ的に却下なのでしたッ。
 


2階の雪が駐車場に落ちて、車の屋根を直撃して凹んだ図。(12年前...泣)
 
カーポートがあればヨカッタ.... と思った瞬間ではありましたが
これ以来、屋根の積雪量が多く暖気の日は、自宅の駐車場に車を止めないことにしております。
 

2024-04-04 20:46 in 住宅・住設の話 | Comments (4) #

2024年1月26日 (Fri)

 フジミ模型 AUDI80 1.9E

 
専業主夫状態のオイラですが(笑)
家事もそろそろ飽きてきましたし、このクッそ寒い中で車を洗車したり
熱帯魚水槽を掃除したり、観ていないアニメを一気観したり...
 
DIYとか趣味や特技のある方ならば、一日時間の使いようはあるのでしょうが
オイラのような凡人は、ただボ~っと家に居るとあっという間にボケますわね。
 
嫁さんは術後の体調回復に時間がかかり、予定より1週間ほどリハビリ開始も遅れてます。
そこそこ歩行練習は順調みたいですが、特定機能病院なので適当なところで退院させられ
あとは近い病院紹介するから、そこでリハビリしてね~・・って事になるんじゃね?って感じ。
それと、
自動車事故については、相手は車修理をしないとの事で、やっとこちらの修理にGOサイン。
ただダイハツさんも色々問題抱えてますので(笑) 代車の予約待ちが2月末。
苦情とかリコール対応で忙しいのか、真面目に働いてるのにやってらんねーゼ、なのか。
たぶん後者だわな、、、 電話しても塩対応だしッ、レスポンス悪いし。
やってらんねーなら、辞めろよ。
辞めないなら、会社の為に尽くせよ。
お客には会社の事情なんぞ、どーでもいい事ですから。
そもそも会社と社員(労組)の関係が悪い企業ってボロが出たあとがクソ対応ですケドね。
ダイハツがどうか知らんけど、ダイハツはトヨタの100%子会社という微妙な立場だし
そもそもトヨタグループでの不正行為が相次いでいる事が大問題なんですがッ、、
 
 
そんな話は、どーでもよござんす。
 
車のネタ(つか、プラモ)
 

フジミ模型 AUDI80 1.9E (1/24) 1989年当時 800円
 
白一色(経年で黄ばみあり)は塗装前提なので面倒なッ・・・
接着剤が必要なので買ってこないと....
てな理由で、15年くらい前にフリマで買って放置してたヤツ。
なぜか内箱のイラストが、Celica2000GT XX なのだが(笑)
 
そうね~、ランチャとか911とかラリーカーのプラモが流行ったときに
オイラも色々と組み立てたモノがありましたが
当時もAバーツが入ってない、とかデカールが違う車種用、とか
いいかげんな検品で困ったときがありましたわ。
 


800円なので、組み立てパーツも少ないでありんす。(老眼のオイラには好都合)
前輪は左右に振れず固定... ボンネットもドアも開閉せず...
おまけにエンジンは無搭載... ギミック皆無でテンション上がる要素なし。
オイラ仕様にするには、左ハンドルを右ハンドルに移植したいところですが
メーターパネルもあるし、モデラーじゃないのでそこまでやんない。
 


オイラ仕様の完成。https://photobb.net/21980/blog/blog.cgi/c9/a202209281729.htm

サフなし、手塗り、艶出なし
モデラーじゃないのでッ、随所で手抜き。
一応、ドア開閉しないので運転席の窓はお約束で開放。(内装見えなくなるのでッ)
運転はメイドさん(Re:ゼロから・・・のフレデリカ様)にお願いしましたぜッ

オイラはクレオス(グンゼ産業)の水性ホビーカラーを愛用してますが
今回塗料は、伸びが良く筆塗りしやすいタミヤカラーを使用。

あとオイラ仕様で足りないモノは...



泥除け(マッドガード)
ダサいので再現しておりません。(笑)
昭和の頃なら、泥しぶきや水汚れから車体を守るためのお約束アイテムだったのですが
スタイリッシュな車が多くなった近年では、標準装備されている車両も少ないですなッ、、
装着してるのは一部のSUVやオフロード走行する車くらいでしょか。
そもそも、
洗車大好き人間には不要な装備ですし、装着してると空気抵抗によって車の燃費も悪くなる
らしいですし。

むしろオイラの体験では
グッチャぐっちゃ雪の時にマッドガードが抵抗になって雪にハンドル取られまくったり
大雨でタイヤ半分近く水が溜まった道路を勢いよく通過しようとしたら
マッドガードが水の抵抗になって減速して水溜りの途中で止まりそうになったり...
あんまいい思いはありませんでしたね。


そ言えば、86年~90年代半ばまでのAudi においてはプロコン-テンという安全装置が
採用されておりました。
もはや当時のAudi オーナーしか知らん話になっちまいましたがッ、、
プロコン-テンについては wiki に詳細に書いてあるのですが
・エンジンの後部に金属ケーブルが繋がれている
・前面衝突時にエンジンが後退してケーブルを引っ張る
・ケーブルがステアリングコラムごとダッシュボード側に引き込む
・ケーブルがシートベルトを巻き上げ乗員がシートにくくり付け状態になる(笑)

わずか4年半で採用中止され、世の流れで安全装置はエアバッグに変わりましたが
プロコン-テンの優れていたのは、作動した場合は修理費用が高額=廃車にせざるを得ない
という・・・ 
ポチっとな、自爆システムかよ~ッ
今となっては、どーでもいい話ですね。


ちなみに
完成したプラモは、とっとと箱に入れて片付けましたッ、、、
造る意味あったのかよ~ッ

2024-01-26 21:39 in ➡車の話 | Comments (2) #

2024年1月13日 (Sat)

 今年はたつっッ! 年末年始のお話

 
なんと申しましょうか、こんな慌しい年末年始は・・・
年越しそば すら食っておりませぬ。
 
 
八代亜紀さんがお亡くなりになりました。
 

特にファンという訳でもなく、オイラ的には演歌のオバサンでしかありません。
つっても年齢的に一回りしか違わんのだけれどもッ、、
むかし親戚の叔父さんがトラック野郎(ピカピカ電飾はない)をしておりまして
8トラ(ハチトラ)でガンガン八代亜紀の音楽流してましたっけ。
運転台にも八代亜紀のポスターが貼ってあったし、女神様として崇拝されてた時代。
オイラはドリフのコント "雨~雨~降れ降れ♪" で頭から水をかぶるくらいの
印象しか残っておりませぬが...
 
昨年の3月には団時朗さんも亡くなっていたのですね、知りませんでした。
 


彼といえば『帰ってきたウルトラマン』の郷秀樹ですね... 当時の芸名は団次郎。
ちなみに、郷秀樹=郷ひろみと西城秀樹を足して割ったもの?ではねーのデス。
放送開始時、新御三家はまだデビューしてませんでした事よ、、、 偶然の産物。
当時は "新マン" と呼んでいた記憶がありますが、いつしかウルトラマンジャックと
変な名前がつけられましたなッ。
団次郎さんは、20年くらい前にオイラの地元の駅で偶然お見かけした事がありんす。
身長が190㎝近く「新マン、でけェ----」と思いましたのさ。
撮影か何か知りませんが、ローカル線乗ってきたのでしょうかね...いまさら謎。
 
そんな話はどーでもよござんす。
あ、御二人のご冥福をお祈りいたします。
 
 
で、
慌しい年末年始のお話。
つか、とっとと御祓いした方がいいレベルなのだが...
 
まず、嫁さんが年末から足のシビレと激痛で動けなくなりました。
横になって寝ることもできず、リクライニング椅子で仮眠する程度。
ま、原因は脊髄に腫瘍があって神経圧迫してるから(汗)
1月末くらいに入院して精密検査して手術かな...くらいの予定だったのですが
そんな呑気にしてる状態でもなく電話して病院へ、れっっらゴー!! (今年の流行語)
とりあえず痛み止めをもらって、年末年始でも医師と連絡とれるよう手配。
 
息子も正月休み(つか、フリーランスなのでいつでも休める)で帰ってきたのだが
"ちょっとコンビニ行くから車貸して...." そのまま事故られて戻ってきたぜッ(汗)
事故つっても軽い接触で大きな破損もケガもなく、警察の調べもチョチョいで終り。
 


T字路を直進してた息子の黒いフェラーリに相手が右折で強引に入ってきた..
ま、よくありそうな事故。
相手は他人の車らしく、道もよくわからんかった・・・、らしいとの事。
ちなみに、黒いフェラーリ=黒いムーヴに読み替えてくれたまえ。
ダイハツなのでこれくらいの不正は許せ、なのだわ。
 
だがしかし、その後が問題。
相手の保険屋が言うことには "両者に瑕疵(かし)があるので、お互い様ですね" だと?
はぁぁぁぁぁぁ?
100歩譲って、こちらから言うならまだしも、飛び出してぶつけた側からお互い様じゃねぇーわ。
どー考えても、そっちの過失が大きいだろ!!!
相手の保険屋はクソJA共済。
オイラもJA厚生連の身分であった事もあるので、クソJA共済と相手してやろうじゃねーか。
共済組合が保険屋の真似事してんじゃねーぜ、、、 年末からブチキレのオイラでありました。
 
一方、嫁さんは痛みで悶絶の日々でしたが(ざまぁ)
12月31日に主治医から病状確認の連絡がありまして...
1月5日手術予定の患者がインフルでキャンセルになったのですぐに手術しますか、と。
1月4日に急遽入院することになりました。
嫁さん的には少し安心... それはいいのですが
嫁さんが動けない状態で、これから入院準備の仕度をしないと...
年末で閉まってるお店もありましたが、嫁の指示どおり必要な道具を色々調達しましたさ。
男が女性のお泊りセットを揃えるのは色々と面倒です、、 勝負下着とか..
 
もう年越しそばも、正月料理も、紅白歌合戦もなくお通やのような歳夜の晩(笑)
ところが、
これで終わらなかったのでありんす....
 
母が入院している病院から電話「呼吸が苦しく危ない状態なので至急病院に来てくれ」と。
はぁぁぁぁぁ?
運よく酒飲んでなかった(そもそも飲めないが)ので、車で母の病院へ... れっっらゴー!!
 
インフルやコロナ感染症予防の影響で、面会は10分だけ。
危篤状態の母に声かけても無反応、血圧も落ちてるし、酸素はガンガン投与中。
ただ様子を見てるうちに10分終了。
あとから看護師に聞いた話では、昏睡状態こそ声かけし叩き起こして目覚めさせる方がよい、と。
それを最初に言えよ、、、 なのだわ。
意識ないままだと、そのまま召されるって事なのでせうか、、
とりあえず、姉家族も呼んで面会してもらいましたが状況が落ち着くまでオイラと姉は
暗い外来待合室で待機状態。
除夜の鐘は聴こえませんでしたが、こんな場所で年越しとは、、、、
で、
一時間くらいして看護師が「今、目を開けました」と報告に来てくれました。
血圧も呼吸も安定してきたので、す・ぐ・に・何・か・あるわけではなさそう、と。
後の事は看護師にまかせ、車で「今夜も生でさだまさし」を観ながら帰宅しましたさ...
 
後日談・・・
看護師が母の異変に気づいた時は、顔面蒼白で呼吸が苦しい状態でしたが
経管栄養チューブを母が抜いたか、カニューレから入れた酸素チューブが変な所に入ったか
窒息に近い状態で病的な原因ではないようだ、
と。 オイオイ医療過誤じゃねーのか。
ま、オイラも医療現場が長かったので気をつけていても色々ある事は知ってるがなッ
母も元気を取り戻したようなので結果オーライなのですが...
 
 
病院から家に着いて寝れるわけもなく...
ダラダラと夜明けまでパソコンして、その後はお昼ね状態のオイラでしたが
なんかバタバタと新年を迎え、今日の晩飯どーする?って嫁さんと話をしていた時
携帯&スマホから一斉に "ギュイー!ギュイー!ギュイー!♪" 緊急地震速報のブザー音。
 
あ、ちなみにこの奇妙なブザー音は、音デザイナー小久保隆さんの作品らしい。
注意喚起には「聞いたことのない音・音符に記せない・非音楽的な音にする」だそうでッ。
 
ま、そんな情報はおいといて
1月1日16時06分、能登半島沖を震源とする地震が発生。
オイラの住んでるところは、震度5弱・・・
中越地震の時より時間は短かったが揺れは大きかったよな..
家の損壊被害はありませんが、熱帯魚水槽の水がジャッポジャッポと床にこぼれました。
水槽に蓋してましたが水面近くまで水を入れてたのが災いしてかなり大量に溢れたデス。
ま、淡水はタオルで拭けばいいのですが、海水はベトベトして始末が悪いのです。
オイラは黙々と後始末しておりましたがッ
 
嫁さんは身体が不自由で逃げられね~、と大笑いしてるだけ...
息子はトイレに飾ってあったボア・ハンコックのスカートが外れてケツ出してる、と大笑い...
この状況で、コイツらなんの戦力にもならんしッ
北陸地方で被害に遭われた方々には申し訳ないレベルの話でございます。
でも、
新潟は地盤(プレート)的に北陸と密接なのだわ... と改めて認識しましたわ。
 
そんな事があって
2日に東京に帰る予定の息子も新幹線が運休しているので帰れなくなり
3日になんとか動いてる便で帰りましたー、の
4日に嫁さんを病院に送って入院させました-、の
5日に嫁さんが脊髄腫瘍摘出手術しました-、の
怒涛のスケジュール。
母が入院している病院から「高熱が下がらない」と連絡ありましたが、もう無視(笑)
9日にまた、佐渡沖震源で震度5弱の余震がありましたが、もう動じません事よ、、、
 
で、現在に至る・・・・ 
オイラは一人家に残って除雪しております。
なんで急に雪積もるんじゃ!! って感じ。
とにかく年末から現在まで、チカレタビ~(今年の流行語)ですわ。
 
 
 
嫁さんの手術の立会いは出来ません(つか、退院まで病棟に入れない)でしたが
良性か悪性かは不明... 術後すぐにリハビリできる患者もおるそうですが
嫁さんは1週間経過してもベットから立ち上がれないようで..
髄液出すぎたのかナトリウム不足なのか、頭痛で動けない、と。
 
あと、
自動車事故については、こちらの保険屋が優秀なので過失割合9:1で決着しそう。
そもそも保険屋の口から10:0の交渉は出来ないルールらしいッ
 
ただ相手が修理見積りを出さないので、オイラも車の修理が出来ない状態。
やっば、クソJA共済。
 
今年はたつっッ!!!
 
2024-01-13 21:41 in 美貌録 | Comments (4) #

2023年12月25日 (Mon)

 10年に一度・・・・

 
最近、よく耳にしますね...  10年に一度の○○○。
今年は10年に一度の猛暑だった、と。
今年は10年に一度の寒波が来る、と。
今年は10年に一度の暖かい年末年始だ、と。
ハッキリ10年ぶりと言わないところが妙な気もしますがッ(笑)
 
12月17日の夜から10年に一度の大雪予報でしたが、オイラの除雪スイッチが入る事もなく。
ドカ雪なんぞ毎年恒例ですし、10年に一度が毎年やって来てもなぁ...なのでした。
北海道や北陸は大変だったようですがね。
で、
北陸というと他人事に聞こえますが
気象予報区では、北陸三県(富山・石川・福井)に新潟を加えた形で「北陸地方」とされてる。(汗)
北陸三県民からすれば新潟は北陸じゃねぇーしッ、金沢がナンバーワンと思ってる事でしょ。
新潟県人も北陸に <混ぜるな迷惑> ですが、新潟には "北陸ガス" という会社があるのだわな。
 
さらに、スポーツ大会などでは北陸三県に長野と新潟を加えた「北信越地方」と分類したり
新潟と長野だけで「信越地方」と言ったり、さらに山梨を加え「甲信越地方」と言ったり..
 
また、吹奏楽コンクールの支部大会では、新潟は「西関東大会」に属するらしいですが
挙句には「関東甲信越地方」と、もう関東と一緒にされることもあります。
※前述のとおり気象予報区では「関東甲信地方」と 新潟の "越" は外れます。
 が、NHKでは「関東甲信越」というブロックで扱うようである。
 
ところが、
山梨・長野・新潟を「甲信越地方」と表で仲良く分類しつつも
群馬・長野・新潟を「上信越地方」と裏で仲良く分類する事もある...(笑)
"上信越" 自動車道とかセコム "上信越" みたいにね。
 
極端になると、もう新潟は「中部地方」としてザクっと混ぜられる事もあるわけでッ
 
結局のところ、新潟って何地方? なのか未だにナゾの県なのでありんす。
ちなみに、
HARD OFF のエリア区分で新潟は、どの地方にも属さない独立地域とされてるらしいが。
 
 
ま、
そんな話はどーでもよござんす。
 
 
12月17日の夜から10年に一度の大雪予報だったので...
 

翌朝には40~50㎝車に積もってました。
パパっと雪をこざいて、周りに雪をほげ投げて 20分ほどで除雪は完了。
新潟県人なめんなよ、ですわ(笑)・・・ 不正はしていない。 
 
 
話かわって
嫁さんがクリスマスの豪華ディナーを調理する(気はまったくないが)ため
流し台下のキッチン収納を開けて奥の道具を取り出そうとしたところ...
 


木のまな板(未使用品)にガっつリとカビ。
ほかにも、グチャグチャになったタコ焼き器とか(笑)ありましたが画像は省略。
プラまな板が主流の時代に、木のまな板なんぞどーでもいいですがッ
 
キッチンのシンク下が床下からの外気流入でカビる事もある(らしい)が
これはどー見ても水漏れ。
 
面倒な話は省略、
結論から言うと、流し台用シングルレバー式混合栓が原因。
回転するスパウト部ではなく、レバーハンドルのあたりから少量ジワジワと水が...
わが家のシングルレバー式混合栓(シャワー引出式)はKVK製のKM368MS。
しかも、
わが家を建てた2004年度には発売終了したスグレモノ。
 


とりあえず、水漏れ量が少ないのでマフラー装着状態。
な~んとなく展開図より
⑧バルブカートリッジ(上吐水)の故障かな、と。
バルブカートリッジはハンドルと連動した吐水量と湯温の調整を行っていますが
可動部分のためゴムパッキンを使用しますので... ⑬パッキンセットも必要なのか?
 
ちなみに
KVK社についてですが
もともと水栓事業を行っていた MYM(喜多村合金製作所)が2008年に事業撤退し
KVK(北村バルブ株式会社)が水栓事業を譲受吸収しKVKブランドで引き続き販売。
ま、MYMとKVKは、親族企業ですから。
 
 
あ・と・は
エアコンのルーパーが開閉しなくなりました。
モーターがガツガツ音してるので、ルーパーを動かす軸が壊れたのか...
面倒くさいので、このまま開き状態で運用。
 
パナソニックはどーでもいい。
 


 
2023-12-25 21:58 in 住宅・住設の話 | Comments (2) #

2023年12月18日 (Mon)

 プリっキュア、プリっキュアぁ ♪

 
そ~言えば、ここ数ヶ月は ↓ このアニメ観てないなぁ...
日曜18:30アニメの『サザエさん』 (笑)
 
1969年の放送開始から日曜18:30で一切変更されず、放送し続けている事はすごいデスね。
子供の頃は真面目に観てましたが、大人になってからは観てるというより
な~んとなくテレビからカツオの声が聴こえたりエンディングテーマが流れたりしてるだけで
あ、1週間が終わったスイッチが入るのであります。
I Don't Like Mondays ♪ は、みなさん共通だと思うので
『サザエさん』を観終わって、月曜からまた仕事ヤル気スイッチは入らんわなッ、、
 
ちなみに、オイラは 18:00~19:00は、意味もなくテレビを点けっぱ派。
オイラが幼少の頃、親が月~土曜の 18:30~『JNNニュースコープ』を必ず観ていたので
つか、丁度晩飯時だったのだろう...
現在ではニュース番組やワイドショーは腐るほど放送されているのだが
当時は本格的ニュースショーと言えば『JNNニュースコープ』一択だったのでは。
キャスターの田英夫や 古谷綱正が懐かしッス....(誰それ? 世代を感じるなー)  
もっとも
当時(1970頃)の新潟は、VHF(アナログ)3局、UHF(アナログ)1局しかなかったべ、、
しかも
当時のテレビにUHFチューナー無かったので、別にUHFコンバータ付けてましたなッ。
ま、NHKで2局・民放2局で、そもそも観る番組も少なかったのだがなッ
 
2011年のアナログ停波により、地デジの周波数帯がUHFに集約されましたが
今では、BS・CS・地デジと、腐るほどチャンネル数が増えましたが
一般庶民はネット視聴に移行しつつあるというのも、なんか「ンガググっ」であります。
 
かく言う、オイラもネット配信してる番組はネット視聴が多いですケドね。
 
 
で、本題の『プリキュア』の話。
「プリキュアシリーズ」20周年記念施策として制作されたシリーズ初の "大人向け" 映像作品
キボウノチカラ~オトナプリキュア '23~
 
"大人向け" に食いついたオイラでありますが(笑)
ムフフな変身シーンも、エッチーぃラブシーンもありません...(泣)
ま、放送局がNHK Eテレだしなッ、、、、 はよ気づけよって話ですが。
NHK教育の呼称が知らんうちに NHK E になっておりますが
ギョギョッと性教育放送もして欲しいものですわっ(カマキリはもう無理だしッ)
 

"大人向け" でガッカリ感のオイラはサザエもプリキュアもごっちゃ
 
ま、いいわ
キボウノチカラ~は、3代目『Yes!プリキュア5』(続編『Yes!プリキュア5GoGo!』)
を元に20年後大人になった彼女たちがふたたびプリキュアになり敵と戦うお話。
 
『Yes!プリキュア5』は、ふたりは・・・の2人から5人体制になった最初のプリ。
アニメオタク的には声優さんかな。
 
 夢原のぞみ (キュアドリーム):三瓶由布子
 夏木りん (キュアルージュ):竹内順子
 
三瓶さんと言えば、「うずまきボルト」や「八神太一(デジモン)」の声
竹内さんと言えば、「うずまきナルト」や「ゴマモン(デジモン)」の声
もう黄金コンビで、どちらかと言えば今では男の子キャラの印象が強いお二人ですが
なつかしい女性声が聞けてヨカッタのでありんす。
 
で、そこに
2代目『ふたりはプリキュア Splash Star』メンバーも参戦。
何より、この2人も忘れず出てきた事はよきよき。
 


霧生 満と薫
ダークフォール(敵)の一員としてプリキュアと戦い、最終的に共闘した2人組。
かつての敵から心を入れかえプリキュアの仲間になるパターンは今では定番ですが
満と薫はプリキュアにカウントされてない幻のプリキュア。
 
ま、そんなこんなでオイラ的にはムフフはありませんでしたが楽しめましたッ(笑)
 
で、最終話は
初代(無印) 『ふたりはプリキュア』(続編『ふたりはプリキュア Max Heart』)の
キュアブラックとキュアホワイトが参戦!
 


やっぱ、プリキュアは基本2人だけでいいよなッ、、、 
 
仮面ライダーなんか、いきなり5~6人出てこられても訳わからんし。
まさに、無印プリキュアは、いぶし銀の2人(笑)
 
あ・・・、いぶし銀と言えば
元プロレスラーの木戸修さんと、元関脇寺尾さんが亡くなりましたね。
寺尾さんはオイラと同い年だし... なんだかな~ ご冥福をお祈りいたします。
 
 
て~な訳で、
2024年には、「プリキュアシリーズ」20周年記念施策の第二弾
『魔法つかいプリキュア!2(仮)』が放送されるのでありんす。(NHK E ではない)
なぜゆえ、今さら11代目プリキュアの続編なのかは知らんが
 
 朝日奈みらい(キュアミラクル):高橋李依 →「Re:ゼロから始める異世界生活」(エミリア)
 十六夜リコ( キュアマジカル):堀江由衣→「〈物語〉シリーズ」(羽川翼)
 花海ことは ( キュアフェリーチェ):早見沙織→「 SPY×FAMILY」(ヨル・フォージャー)
 
 
当時の声優も今では超有名になってるので、オタク的にはそこは楽しみかも知れません。
 

2023年11月17日 (Fri)

 F☆☆☆☆

 
寒くなったり暖かくなったりのお天気ですが、昨日は清々しい青空でッ。
空を見上げたら大量の蜘蛛の巣が飛んでおりました... なんじゃコリャ、、ってくらい。
気流にのって上空30mくらい(計ったわけじゃないが)に長さが3mくらい(計ったわけじゃないが)の糸が
流しそうめんの如く流れ飛んでましたッ、50本くらいあったでしょか..(数えたわけじゃないが)
目の前を蜘蛛の糸が飛んでる事はよくありますが、上空を大量に飛んでいるのは初めて見ました。
最初は、煙?かイベントでわた飴の機械が壊れた?とか思ってしまいましたがなッ。
ちょっと感動したので星★★☆差し上げませう。
 

○ 印が、たまたま電線に引っ掛った蜘蛛の糸。 
ちなみに→ は、最近よく飛んでるUFOです(飛行音がないので飛行機ではない 笑)
蜘蛛の幼体(一部のガの幼虫も)が糸を使って空を飛ぶことを「バルーニング」と言うらしいが
電線に引っ掛った蜘蛛の糸には無数の幼体がウジャウジャいるのでせうか... キモっ。
飛行に失敗した幼体は、下の通行人の頭上へボタボタ落っこちてくるのだわね、、 フフっ。
そんな「バルーニング」は "雪迎え" ともいい、冬の季語であるらしい事よ。
そろそろスタッドレスタイヤの準備をしなければいけませんわね。
 
ま、どでもよござんす。
 


どのご家庭にも1本は常備されている「ホルマリン」。
最近は使う事もなくなりましたが、熱帯魚水槽に病気が蔓延した時に水槽内を消毒して
リセットする時に使ったくらい。
"ガーゼにホルマリンを染みこませ、そ~っと背後から近づいて・・・・(犯罪かよ)"
水槽内のガラスをキュキュっと消毒しますたッ。
劇薬なので使用後の扱いもやっかいなのですが、昔はかなり適当(笑)
薬局で買うときも
オイラ「お魚水槽の消毒に使うのでホルマリンくださーい」
店員「あ、魚を剥製にするんですかぁー、スゴイですねー」てな感じで売ってくれました。
そ~言えば、小学校の理科室にホルマリン漬けの標本瓶が並んでましたっけ..
 
ま、それはともかく
シックハウス症候群の原因物質でもあるホルムアルデヒドの水溶液が「ホルマリン」っす。
(水溶液にはメタノールも添加されてますが)
で、この「ホルマリン」は消毒や標本の保存液として使用されるほか、樹脂や合成ゴムとか
塗料や接着剤等の原料として使用されております。
つー事は、住宅資材において合板や集成材などの板材は、薄板材やチップ材を接着してパネル状に
するので、接着剤等からホルムアルデヒドの発散があっては困るのであります。
化学物質による空気汚染は「目がチカチカ・鼻水・喉乾燥・吐気・頭痛・湿疹」等の化学物質過敏症
を引き起こします。
てな理由で、
2003年7月1日の建築基準法改正によって、空気汚染の主たる原因物質であるホルムアルデヒドを発散する
材料の使用制限の基準が導入されたのでありました... シックハウス法ってヤツ。
 
わが家の建築基準法による確認済日は2003年5月30日で改正の約1ヶ月前でした。(笑)
地鎮祭の頃には改正前の基準の住宅資材が海外からドンブラコッコと運ばれていたのでせうか...
とは言え、一条工務店も何から何まで国外で生産したものを調達しているわけじゃありませんがね。
まして何から何まで一条工務店が自社生産してるわけでもない.. この話は後述。
 
このシックハウス法では、ホルムアルデヒドの発散濃度を示した基準を Fスターで表示します。
F☆☆☆☆、F☆☆☆、F☆☆ みたいに。
モンキー・D・ルフィなら、 Gフォース、Gサード、Gセカンド、ですかな。
 
で、
Fスター等級によって使用の制限が決められている主な材料としては
合板や集成材などの接着剤を用いた板材、壁紙を貼る接着剤、ウール系断熱材、ペイントなど塗料 ほか
早い話、使用される接着剤によってFスター等級が決まると言っていいくらいっす。
どーでもいい補足ですが、
ホルムアルデヒド発散がほぼ認められない告示対象外の建材もあります。
無垢のフローリング材なんかは規制を受ける事なく使用することができますが
二次加工した場合は使用される接着剤等に応じてシックハウス法の規制対象になります。
 
ま、どうでもいい説明はおいといて
これまでオイラは人生においてFスターなんて表示を意識した事はなかったデスわ。
シックハウスに無頓着なのかもしれませんが(笑)
住んでからキッチンテーブルやテレビ台、和タンスなど色々と購入しましたが
今ドキの家具には、F☆☆☆☆表示されてるのですかねぇ、、、
つか、みなさん意識して買ってるのか疑問なのだけれどもッ?
 
とりあえず
わが家の建築当時、セゾンFのシックハウス対策資材がど~だったのか気になりまして
建築現場で大量に撮ったデジカメ画像を検索してみましたさ。
 
キッチンとリビング間にある造作カウンタ。


F☆☆☆☆ありました.... 当時はまったく認識なく写真を撮ってましたがッ(笑)
一条オリジナル洋室建具(ムク材)・・・材種が不明ですが、ナトーのムク材でしょか。
 
親和木材工業㈱は、古くは楽器用材の生産→家具部材の生産→住宅建具の生産と発展してきた会社で
現在はムクの建具ドアの生産では全国2位の生産能力を持つ会社だそうです。
ホームページでは国産杉を利用したキット式のログハウスをお手軽価格で販売しているようで...
https://www.shinwa-m.com/
ちなみに一条工務店と同じ加圧注入機も持っているようです。(情報はすべてHP沿革より)
 
たしか当時は、一条オプションのウッドデッキも親和木材工業㈱だ、と聞いた事あったよな、、
"一条オリジナル" って、すべて一条工務店が工場で生産してると思ってしまいそうですが
そーいう事ではありませんので勘違いしないように。(笑)
 
 
ついでに、他に似たような、F☆☆☆☆ラベルがないか画像を再検索してみましたが・・・
(クリックで拡大)


①ニッチと②階段の枠材(息子が写ってるが無視 笑)
それと一条工務店ご自慢の③腰板!! 
画像解像度がクソなので、拡大しても読み取れないケドもッ。
 
こう考えると、あれもこれも親和木材工業㈱が制作して納品してたのか?
もしや階段の手摺や扉なんかも....
もう20年住んでるオイラが今更言う事でもないのだがね...  どーでもいいわ。
 
 
では、ここから本題。
はぁ~? だわなッ
 
揮発性の有機化合物(VOC)は、100種類以上あるといわれますが
中でもシックハウス法で規制しているのは超揮発性のホルムアルデヒド(VVOC)のみなので
ホルムアルデヒドさえ使わなければ、F☆☆☆☆という最高の健康建材ということになってます。
が、
当然、人体に悪影響を及ぼす揮発性の有機化合物は他にも存在するわけでッ
そこで各業界団体では、環境や健康への関心の高まりから木質建材等に関するVOC 自主表示制度を作り
運用を始めました。
その1つが「4VOC基準適合」であり、性能表示において濃度測定ができる物質のうち、トルエン、
キシレン、エチルベンゼン、スチレンのことを4VOCと言います。
 
と・は・言・え
住宅メーカーも、いちいち測定してられっかよ、、 法規制じゃねぇしッ、、と言ったかはともかく
高気密住宅では、空気汚染による被害を防ぐには「絶対に24h換気は停止しないで」と強く注意喚起
するしかないのでありんす、換気だけに。
換気を停止すると窒息死する~、なんつー低レベルのギャグではありませぬ事よ。
 
な~んて
オイラもたまには真面目な記事も書くのだよ、♪ホロホロホロホロ by ペローナ。
 
 
ゴムゴムの~~っ、オカモト~・・・♪
えっ、今はゴムじゃなくてポリウレタンなの?
キースヘリングのイラスト入りも.. はぁ?

2023-11-17 23:40 in 一条工務店の話 | Comments (4) #

2023年11月9日 (Thu)

 人形に惚れる・・・とは

 
若かりし頃は、ヘビメタっていたオイラでありますが、2000年~洋楽(邦楽も)ほとんど聴かなくなったので
現在の洋楽バンドはまったく知りません。
とは言え、ビートルズの新曲が出ました!と言われてもまったく興味はないのだが.. ロックじゃねぇしッ。
そんなこんなで
オイラは国内より海外アーチストの訃報を知ったときが "時代が終わった" 感じがしますのだ。
 
それはともかく、クイーンのブライアン・メイ(ギター)の『無敵艦隊スター・フリート』40周年記念スペシャルエディション
が出てたので久しぶりにCDなるモノを買って聴きましたッ。
『無敵艦隊スター・フリート』は、1983年にイギリスで『STAR FLEET』のタイトルで放送された特撮人形劇の主題歌っす。
特撮人形劇の主題歌と書くと「はぁ?」ってなりますが(笑)このプロジェクトの参加ゲストがすごい。
当時、人気だったエドワード・ヴァン・ヘイレン(ギター)とブライアン・メイのツインギターが聴けるのでありんす。
つっても、オイラは40年前に発売されたレコードも持ってますがね。
当時のこのアルバムがブライアン・メイの初ソロアルバムなのでありましたッ、、、
 

ジャケットのビッグ・ダイエックスがカッチョよい♪
ま、当時の音楽関係者は特撮人形劇を知らんので「このロボットは何?」状態。
百歩譲ってクイーンの名盤「世界に捧ぐ」(ウィ・ウィル・ロック・ユーや伝説のチャンピオンが入ってる)のジャケが
ロボットだったので今回も... くらいの認識だったでしょう。
で、
特撮人形劇といえば「サンダーバード」「キャプテンスカーレット」なんか想像すればよろしいのですが
なんと
 


知る人ぞ知る、『STAR FLEET』は日本製特撮人形劇なのでありましたッ。
しかも原作が「デビルマン」「キューティーハニー」の永井豪、音楽はBOWWOWとある意味で最強(笑)
1980年~1981年に放送されていた『Xボンバー』が『STAR FLEET』なのです。
 
つっても、全国放送ではなかった?ので『Xボンバー』の認知度は低いですね。
しかも、
1979年~1982年はNHK総合で『プリンプリン物語』という人形劇を放送しておりましたしッ。
カセイジンは印象強い。
  
 
ま、どでもよござんす。
 
昔から、きゃっきゃウフフのアイドルや女優にはあまり興味もなかったオイラではありますが
この人形を見たとき、あまりの美しさで幼いオイラの胸にズキューンと(18歳は過ぎてましたがッ 笑)
 


Xボンバー』のラミア。(姫っつーか、王女っつーか女神) ※声が「んちゃ!」のアラレちゃんなのは許す。
人でないモノに惚れてしまったオイラの初体験・・・・笑。
口がパクパクするわけでもなく、死んだように無表情で動く美しさ(人形ですから)が、ズキューン
かくして、オイラの美少女フィギュアコレクションの歴史がはじまった... わけでもないのだがッ、
未だに洋服を着せ替えたり、添い寝したりする趣味に発展していないのは、幸いな事でありんす。
 
で、
最近になってまたハマッていた人形劇がありましてね(ふっふ)
日台共同制作の布袋劇(人形劇)「Thunderbolt Fantasy」略してサンファン
 


妖魔「照君臨」(ショウクンリン)
これがまた、あまりの美しさで幼いオイラの胸にズキューンと(60歳は過ぎてますがッ)
 
「照君臨」のコレクション用布袋劇人形(全高 約120cm)が 350,000円で売ってるのだが... むむむ・・・無理。
 

2023年11月4日 (Sat)

 一条工務店の断熱王と手数王

 
今年は8年ぶりの "スーパーエルニーニョ" 発生で「暖冬」らしい。
ただ、暖冬に限ってドカ雪になる日があるのだがねッ、
つか、スーパー○○というネーミングセンスもなぁ・・・・
ドラゴンボールみたいに、"エルニーニョ超" の方がカッチョよいとオイラは思うのだがッ(笑)
ちなみに、
スーパー銭湯は、銭湯と健康ランド(旧ヘルスセンター)の中間的存在らしい... ネーミングの意味不明。
 
ともかく
11月でも夏日で暖かく、窓全開の網戸状態はとーっても気持ちイイのでありんす。
 
「高気密住宅は窓を空けたらダメですか?」・・・愚問デスわな。
夏や冬に冷暖房を動かす関係で、窓を空けられない季節に「換気効果」を発揮するので
春や秋のような窓を開けて気持ち良い風が入るなら、窓を開けても全く問題はないのデス。
つか、機械換気は自然換気にかないません事よ、パッシブ設計なら尚よろし。
ま、アレルギー体質や過敏症等でお悩みの方もおられますので、窓開けろ!とは申しませんが。
 
 
窓の話は、どでもよござんす。
 
オイラが尊敬するドラマーのひとり "手数王" 菅沼孝三が亡くなったのが2021年11月08日。
 

ちなみに、島倉千代子の命日も11月08日なのだがな。
"お千代さん" でググッてたら、しつけアプリ「鬼から電話」の妖怪おちよさんがヒット。
まだこんなアプリ流行ってんの?って、画像をググってたら.... 油断してました。
島倉千代子様のビキニ画像が出てきて (((恐っっつ))) ♪「人生いろいろ~」ですわ。
 
それはともかく
YAMAHAのドラムクリニックに参加した時、まん前で実際の演奏を拝見したのですが
"手数王" と言われるほど、高速プレイや変則プレイで何をどう叩いてるかわからん。
やっぱプロはスゲーの一言。
村上 “ポンタ” 秀一のスゲーとはチト違うのだけどもッ。
 
手数王、甘熟王、海賊王、破壊王、三冠王... ○○王も、いろいろですが ♪「人生いろいろ~」
お千代さんはもういいわ。
 
つー事で、一条工務店の "断熱王" の話。
つか、まったく興味はないのだが(笑)
 
すでに他社で商標登録されてそうなネーミングセンスがダサかっこ悪しです。
要するに、玄関が厳寒なので(つまらん)土間と玄関戸を断熱強化しただけ、ですよね。
玄関は人が出入りするので、そもそも温度変化が多くなる場所なわけですから
さっさと標準仕様にしてもいいレベルの話でしかありませんがなッ。
 
なんつーか、UA値とか数値にこだわり杉なんだよ。
断熱等級が~、とかタマ公に負けたくねぇ~、とか、どーでもよござんす。
 
ちなみに
オイラが建てた当時、I-HEADのカタログスペック(Ⅳ地域)では
Q値1.9w/㎡k、 C値2.0c㎡/㎡以下
当時でも C値1.0c㎡/㎡以下の高気密なお宅は存在していたと思いますが
わが家は C値1.4c㎡/㎡だったのでハガキ2枚分くらいはスカスカでありんすね(笑)
当時と現在では、
断熱性能で5倍、換気性能で90倍、窓性能で125倍にアップしたと言われてますケドね。
 
それと、
K値(熱貫流率)は、複層Low-Eガラス樹脂サッシで2.33、 天井0.22、床0.40、外壁0.45
 
K値は→U値(外皮熱貫流率)という略称に変更になりーの
やっぱ平均値(アベレージ)が重要っー事で、UA値(外皮平均熱貫流率)になりーの。
オイラは医療現場が長かったので、なんで家のUA値(尿酸値)を計るねん、、って思ってましたが(汗)
そんで、
室内の熱がどのくらい外へ逃げやすいかを示すUA値は
UA値(W/㎡K)=建物の熱損失量の合計(W/K)÷外皮面積(㎡)で計算するらしいですが
正確な計算式は↓こんな感じらしい
  


家づくりを応援する情報サイト
(polaris-hs.jp/zisyo_syosai/ua_chi)より
 
なんつーか、測定場所や測定方法で微妙な誤差が出そうな式ですわな。
結果的にUA値=0.xx とか言ってる訳でしょ.... なんだかね~。
 
オイラ的には住宅性能として、とことん値にこだわるならば、
「高気密住宅は窓を空けたらダメですか?」と冒頭にも書きましたが
24H計画換気がーとか、シックハウス対策がーとか、能書きタレてないで
化学物質過敏症などに注目が集まってる現在、ホルムアルデヒド・VOC測定
もヤレなのだわ。
24時間吊るしておくだけの簡単な測定方法だってある訳ですしッ。
 
断熱性能、気密性能の値よりも、こっちだろ、、、って思うのですが
メーカーとしては色々と都合が悪い事もあるらしく(笑)やらないのダニ。
 
 


2023-11-04 21:33 in 一条工務店の話 | Comments (4) #

Page 2/13: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »