2023年7月30日 (Sun)
2023年7月25日 (Tue)
2023年7月19日 (Wed)
2023年7月11日 (Tue)
2023年6月30日 (Fri)
2023年3月22日 (Wed)
2023年3月19日 (Sun)
2023年3月18日 (Sat)
2023年3月14日 (Tue)
洗濯機が壊れた....と思った(笑)今時はドラム式とか乾燥機能付きとかモロモロありますが、わが家は何の変哲もない洗濯機。 2018年に前の洗濯機が壊れたので適当に買い換えたモノなので、そんなにエコでもない。 うちは22時から夜間電力で安くなるので、洗濯するのは22時以降と決まっちょりま。 通常、洗濯はオートでだいたい30~40分で終わるハズなのですが... つか、、 洗濯なんぞ開始したら "終わったよアラーム" が鳴るまで放置(鳴っても放置)してるので いつしか勝手に終わってる、というのが実感でありますが この間、たまたま洗濯機を見たら [すすぎ中] で、残り時間9分と表示されてました。 30分後に、洗濯機を見たら [すすぎ中] で、残り時間17分と表示 ん?・・・・・・ どゆ事? ちなみにわが家はすすぎ1回派。 そもそも洗濯開始から1時間以上は経過してるのでね、、、、 何かおかしい。 そのまま、しばし静観。 [すすぎ中] が終了→排水(なんかチョロチョロ?)→ガガッと回って→[すすぎ中]表示になり注水・・・ ちょ~~~ッと、待ったぁぁ! 一時停止ボタンを押し、洗濯層の蓋を開けると・・・ 水が半分以上残ったまま。 どうやら、[すすぎ]後の排水が不完全で[脱水]に進めず、[すすぎ]からリトライを繰り返してる。 ちなみに洗濯層の洗濯物を取り出し、水のみを排水しても状況は変わらず。 あ~、オイラのパンツに付いてたうんこが詰まったか.とか、制御基盤が壊れたか.とか いよいよ亀梨ハウスもドラム式洗濯機デビューか.とか 色々考えましたが、嫁さんが一言 『排水口トラップ掃除せーや』 と。 統計的に洗濯機の寿命は7年だもんなッ、壊れるにはチト早い。 わが家の排水口は狭い奥にありんす。 洗濯機のラックを撤収し、洗濯機を手前に引っ張り出さないとアクセスできませんがなッ。 で、 結論だけ申しますと.... がっつりゴミが詰まっておりましたッ、、 あまりに惨たらしいので画像はありません(笑) 前回壊れた洗濯機の割れたパーツのような物体まで出てきましたわい。 よくよく考えてみると築18年、1回も排水口トラップを掃除してなかったのデシタ.... 洗濯機を買い換えた時も業者が新旧入れ替えてセッティングしただけだったしッ。 これまで詰まった排水が外に溢れ出なかった事は幸いなのでありんす。 掃除後、洗濯機もすこぶる調子がよろしい。 排水音にも勢いがありますし洗濯時間も早くなりまして あ~ら、びっくらこいた~屁こいた~状態 (所定時間どおりだがッ) 今まで水道も電気も倍くらい無駄に洗濯で使用していたのでしょうなッ、、トホホ。 そもそも、 ”排水エラーで即アラーム停止” すりゃいいと思うのだが 何度も[すすぎ]をリトライするって、フェールセーフ的にどーなのよ。 別な意味で、わが家の洗濯機は壊れてる? |
2023年2月23日 (Thu)
浴室換気扇ユニットバスの天井浴室換気扇から異音が発生するようになりました。 モーターなのかベアリングなのか、掃除してどーにかなる感じでもありません。 また、冬場は浴室温度が 5℃以下となり(笑)シャッター機能も死んでるかと思います。 つか、脱衣場でも冬場は10℃以下は当たり前なのでありんす。 建築当初は廊下の蓄熱暖房を稼働していたのですが、数年前から電気代がかかるので殺してます。 高気密高断熱住宅とはいえ熱源がなければ寒冷地の冬は寒いです。 まして外気がモロに入り込む浴室は、入った途端に・・・ 胡桃金玉状態ですわ(笑...いや失礼) オイラ的には~ひんやり冷気が天井から入り込み、ちょっとした露天風呂気分なのでありますが 嫁さん曰く、もう若くないんだからヒートショックで死ぬ前に修理せ、と。 確かに... 高気密高断熱住宅で亀梨クンが胡桃金玉でショック死しては笑い者ですわなッ。 換気扇の寿命は10年~15年程度? 製造から20年経ち、火災が起きる前に何とかしなければ...と一応、一条サポに連絡。 わが家の浴室には 英電社 の換気扇が採用されております。 トイレや高所の排気用換気扇には 松下電器(National→Panasonic) 各居室の強制給気ファン(壁付)は マックス株式会社(MAX) と、バラバラのメーカーが採用されていて統一されておりません。 ちなみに、MAXの強制給気ファン(壁付)は現在1台も稼働しておりません事よ。 コイツも経年劣化でモーター音がウザすぎますし、熱交換機能もなく寒冷地には酷なシロモノなのでありんす。 とはいえ、シャッターを開けて自然吸気にすれば第3種換気にはなっているか、と。(汗) で、 一条サポからは、英電社は生産中止なのでマックスで見積もります...と連絡がありましたが マックスはシロッコファンが外せないクソ仕様なので即却下、Panasonicでお願いしました。 と言っても、メーカー価格で見積ると思うのでボッタクられるつもりもありませんが。 ポン付けなら自分でも出来ますが、配線工事となると資格が必要ですからね... わが家を建てた時の電気工事会社(地元)も現在は引退されてるようですし、こっそり頼む事も無理か。 修理ついでに、タイマーもバネが死んでいて連続運転しか出来ませんので(笑) あわせて交換を考えております。 なんつーか、若かりし頃ならば浴室換気扇を交換するなら乾燥機能付きにしようとか付加価値を求めるところですが 換気扇なんか無くても、網戸にしとけばイイんじゃね?って思うあたりがジジィ化してる証拠なのでしょうなッ。 いずれにしても、冷気が入ってこないように換気口を塞ぐ必要はありますニダ。 それはさておき 今年の冬は、プレシャスウインドウのタイルが10枚くらい剥がれ落ちました。 付いてるように見えるタイルも簡単に剥がせるくらい浮いてます。 HTI (S) Pte., Ltd. が粗悪な材料で組み立ててくれたお陰でしょう。 ま、手が届く範囲なので自分で接着しますケドね。 まったくプレシャス感がねーのだわッ.... |